
日本酒を立ち呑みでカジュアルに楽しんでもらいたい
直会(なおらい)スタンド宮(みや)の『直会(なおらい)』とは神事の最後に、神饌としてお供えしたものを下げ、参加者皆でいただくという行事で、お神酒や神饌を神様と共にいただく(神人共食)ことで、神様と一体になると考えられてきました。
縁結び・商売繁盛で有名な府中市・大國魂神社の東となりにあります。駅チカの立ち飲み居酒屋で気軽なせんべろも大歓迎です。
また、旬の府中野菜をふんだんに使った料理は、一皿一人前サイズで女性にも人気。毎月厳選した日本酒や三冷ホッピーも楽んでみてください。仕事帰り、競馬場帰り、神社参拝後に是非お気軽にお立ち寄りくださいませ。

オーナー
大室 元

マスター
保坂 登
食を通じた交流のある立ち呑み屋を目指しています
マスターの保坂はお料理担当。和・洋幅広い味を生み出す、女性にも人気の宮の味にこの人有りです。
スタッフの小笠原はドリンク・料理担当。お客さんとのお喋りが弾む、お店のムードメーカー。
オーナー兼ドリンク担当の大室は日本酒・ホッピーが大好きなので、お酒とお料理の組み合わせも遠慮なく聞いてください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。どうぞお気軽にお立ち寄り下さいませ。
- 豊富な日本酒 -
様々な日本酒を¥500〜楽しんでみてください
日本酒は甘口辛口だけでは表現できない味わいがあります。冷酒熱燗のリクエストや今の気分に合わせた日本酒をセレクトしますのでお気軽にお尋ねくださいませ。


- 三冷ホッピーも名物 -
三冷ホッピーをご存知ですか?
東京の立ち呑み屋や居酒屋で幅広い年齢層に人気のホッピー。三冷ホッピーとは、氷は入れず、キンミヤ焼酎を凍らせ、ホッピー、グラスをキンキンに冷して飲むと、“味が薄まることなく美味しく飲める”ホッピーの飲み方です。ホッピー好きの方はもちろん、試したことが無い方も是非一度味わって欲しいです。
- 三冷ホッピーも名物 -
三冷ホッピーをご存知ですか?
東京の立ち呑み屋や居酒屋で幅広い年齢層に人気のホッピー。三冷ホッピーとは、氷は入れず、キンミヤ焼酎を凍らせ、ホッピー、グラスをキンキンに冷して飲むと、“味が薄まることなく美味しく飲める”ホッピーの飲み方です。ホッピー好きの方はもちろん、試したことが無い方も是非一度味わって欲しいです。

- 府中野菜を使った小皿 -
東京府中で採れた新鮮な府中野菜
宮があるここ東京都府中市で採れた府中野菜はご存知でしょうか?市場で新鮮なまま仕入れ、宮では様々な小皿に変身させて提供します。女性の方の来店も多いので、ヘルシーな野菜たっぷりのお料理は大変人気です。


府中駅から徒歩5分。大國魂神社の東隣りの路地にあります。





(1)大國魂神社の鳥居を正面に (2)向かって左(東)の1つ目の角を右(南)へ (3)赤い提灯のあるお店が宮です



夜は赤や白の明るい看板が目印です。店内はカウンターのある明るめの立ち呑み屋です。

府中駅から徒歩5分。大國魂神社の東隣りの路地にあります。

大國魂神社の鳥居を正面に


向かって左(東)の1つ目の角を右(南)へ


赤い提灯のあるお店が宮です



夜は赤や白の明るい看板が目印です。店内はカウンターのある明るい立ち呑み屋です。

直会(なおらい)スタンド宮(みや) -日本酒ホッピーの立ち飲み屋 -
東京都府中市宮町2-3-8
TEL 042-306-9030
営業時間 月-金 16:00-23:00 / 土日祝 15:00-22:00
※火曜日定休日

